照明器具用配線ダクトは大変便利に使えます!

照明器具を取り付ける配線ダクトが人気で、このタイプのものはライトを複数設置できますので、インテリアとしても活躍します。

照明器具で部屋の雰囲気を変えたい、もっと部屋を明るくしたいなどのニーズに対応できますので、新築住宅やリフォーム・リノベーションの際に取り付けられることが多い電気設備です。

構造はレール状になっていて、主に天井に設置、レール内側に電気が通っていますので、レール内なら照明器具がどの位置にあっても照らすことができます。元々このタイプの配線ダクトは、店舗や舞台などで活躍する電気設備でしたが、近年では家庭でも導入、そのインテリア性や設置の自由度などから人気の設備になっています。このタイプの配線ダクトは、壁にON・OFFスイッチがあれば電気工事を行うことなく簡単に設置できるので、工事費用がかからない点も人気の一因です。長さも1・2・3メートルとさまざまあり、長すぎれば自分でカットして調整したり、延長することも可能です。レイアウトもL字型や四角状に連結することが可能、平行に配置して使用することもできます。

配線ダクト1本あたりにセット可能な照明器具は合計ワット数が1500Wまでで、これを超えなければ何個でもOKです。しかしライトはレール内の任意の位置に移動することが可能ですから、それほど数は必要ないと考えられ、極端に言えば、ライト1個あれば、照らしたい場所にライト移動で対応できます。このようなライトを自在に移動できる点も便利に使える一因です。さらにこのタイプの配線ダクトは長さがありますので、フックなどを取り付け、プランターなど照明器具以外のものも取り付けてインテリア性をアップでき、その点でもデザイン的に優位性があります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *